シンプルに生きるメモ。

人生を楽しくするために、日々の生活をシンプルに。考え方もシンプルに。おもにライフスタイル、子育て、仕事について考えたことを書いています。

【大人になってからの勉強】実践と学習、このループが上手くいくと仕事が楽しくなる。

みなさん、勉強は好きですか?

先日久しぶりに会った同業の友人との会話で、「勉強って楽しいよね」という話になりました。

「自分から学びたいと思ったことって、勉強していて楽しい」と。

 

私は部署を異動してからというもの、はじめの1ヶ月はとにかく勉強漬けの毎日を送りました。

朝子供たちが起きてくるまでの間、仕事中、帰ってから……まとまった時間は確保できないので、スキマ時間に勉強。

新社会人になった16年前よりもはるかに効率よく、充実した勉強をしている実感があります。

 

なぜ、勉強が楽しくて仕方ないのか考えて見ました。

その理由は次の4つ。

 

1.新しいことを知るのが楽しい

2.学習したことが実践(仕事)に結びつくのが楽しい

3.実践したことやわからなかったことを復習して「そういうことだったのか!」と納得するのが嬉しい

4.実践や学習による「楽しい」「嬉しい」という感情によって、仕事そのものが楽しくなっている

 

私の職業は他人の生活や命に直接関わる仕事なので、自分の判断次第で相手の状況が良くも悪くもなってしまうという重圧がありますが、非常にやりがいのある仕事です。

なぜこんなに勉強するかというと、この「やりがい」という言葉が、ただの「自己満足」になってしまわないように、相手にとって「これがベスト」といえる仕事をするためには、勉強して知識とスキルを積み重ねていくしかないのです。

 

勉強をすることで落ち着いて行動できるし、行動してから勉強することでより頭に入るし、頭だけの理解だけでなく身につける(実際に使えるものになる)ことができます。

「経験や感覚でやっていたことを勉強して裏付けする」って、本当に大切。

普通は「学習→実践」と考えがちですが、「実践→学習」のほうが身につきやすいと思います。

 

そして、実践と学習のループが上手くいくと、仕事がめちゃくちゃ楽しくなるということがわかります。

これは仕事だけでなく、趣味などでも同じです。

(興味のあることが)できるようになりたい→勉強する→勉強したことを実践したい→実践する→もっとこうすればいいかも、これはどういうことだったの?→勉強する→以下同じ。

 

さらに、「まだ知識が足りないからできない」と考えて行動しないのはとてももったいないことで、「わからないけどとにかくやってみよう。それから勉強すればいい」くらいの軽い気持ちがとっても大事です!

 

楽しく働いておもしろく生きるためにも、生涯学び続けたい。

そんなことを考えながら今日も勉強するのでした。